第10回記念市民フォーラムを開催しました。

2025.04.21 更新

記念すべき第10回の市民フォーラムは、皆さまのご協力もあって滞りなく大盛況のうちに終了しました。

循環器科 渡辺浩毅 院長による心不全に関する講演では、三津浜地域が松山市内でも特に心不全の患者が多いことへの背景や、今後の対策について市民の皆様も真剣に聞かれていました。

泌尿器科 塩出涼 医師によるロボット手術についての講演では、積極的に質問をされている方もおられ、大変有意義な時間となりました。

医療・介護・福祉相談コーナーでは、例年の血管年齢や骨密度、血圧・握力測定に加えて、今年度は糖化測定も実施しました。

糖化測定では「身体のサビ(終末糖化産物)」を測定し、肌・骨・血管・臓器の老化の進行状況を調べることができます。普段から健康に気を使われている方も、市民フォーラムをきっかけに健康を見つめ直される方も、健康に過ごすために何を気をつければよいのか、知ることができたのではないかと思います。

当院は、いつまでも住み慣れた家で暮らすために何をすればよいのか、困った時はどこに相談すればよいのかなど、在宅で適切な医療が受けられるように皆様とともに考えていけるようにしていきます。

循環器科 渡辺浩毅 院長

泌尿器科 塩出涼 医師

 
 
 
コンテンツ
訪問看護とは
在宅医療推進事業
なでしこハウス
スタッフ紹介
所長挨拶
 
お問い合わせ
 
ページトップ
済生会松山 訪問看護ステーション

済生会松山 訪問看護ステーション
〒791-8026 愛媛県松山市山西町846-1
TEL:089-951-1335

事業所概要  プライバシーポリシー
Copyright© 2025 済生会松山訪問看護ステーション All Rights Reserved.