済生会松山訪問看護ステーションでは地域の訪問看護の認知拡大、
サービスの向上を目的に定期的に研修を行っております。
令和2年度からコロナウイルス感染症予防のため、研修会を中止しております
令和元年度 研修スケジュール
令和元年度も引き続き 在宅医療推進事業における「地域で働く専門職種研修会」を行います。
場所:済生会松山 訪問看護ステーション 2階 会議室
時間:18時~19時半
皆様お誘い合わせの上、是非ご参加ください。
予定が変更になった場合は、随時連絡いたしますので、よろしくお願いいたします。
日時 | 内容 | 講師 | |
4月17日(水) | 高齢者のスキントラブルを予防しよう | 皮膚排泄ケア認定看護師 | 井手 理江 |
5月15日(水) | 在宅における感染予防対策 | 感染管理認定看護師 | 高瀬 正和 |
6月1日(土) | 済生会医療福祉センター市民フォーラム | ||
7月17日(水) | 災害から身を守るために 自分たちでできること | 糖尿病看護認定看護師 | 徳野 みどり 兵頭千恵 |
8月21日(水) |
認知症ケア ~実践編~ | 認知症ケア専門士 | 真下 博和 |
9月18日(水) | 排泄ケアについて | 愛媛大学医学部看護学科教授 | 陶山 啓子 |
10月16日(水) | コミュニケーションスキルをあげよう | 認定社会福祉士 | 太田 多佳子 |
11月20日(水) | コンプライアンス/虐待予防について | 社会保険労務士 社会福祉士 |
横本 恭弘 井上 俊 |
12月18日(水) | 住み慣れた場所で看取るために ~症状緩和~ | 緩和ケア認定看護師 | 徳田 登母子 三浦 雅美 |
1月15日(水) | 自分のからだをメンテナンスしよう | 訪問看護ステーション | リハビリチーム |
2月19日(水) | 知っておきたい急変時の対応 | ||
訪問看護認定看護師 | 田村 美樹枝 | ||
3月18日(水) | 交流会 |
研修のお申込み方法
研修会へのお申込みはお電話・FAX・メールフォームのいずれかより承っております。